南谷良枝 氏 プロフィール
有限会社 鶴竹 (食料品小売業)
輪島朝市 南谷良枝商店 店長
設立当初は、飲食業と青果物と水産加工販売業を営む。
平成14年に飲食店を閉店させその建物を加工場に改築。
南谷良枝氏は、魚の行商をしていた祖母に憧れ、18歳で自分の名前の店を持ち輪島朝市会員として現在に至っている。
水産加工販売業の責任者として、自分で仕入れる魚を目利きし、魚を裁き、輪島の海塩や醤油で加工して、新鮮なうちに翌日には朝市で販売するスタイルを貫いている。
輪島キリモト・桐本泰一 氏 プロフィール
1962年輪島市生まれ。
江戸時代後期より明治・大正時代に輪島塗製造販売。
昭和の初めに木を刳ることが得意な朴木地屋に転業。
現在は暮らしで使える木と漆の器、小物、家具、建築内装までも手掛ける。
総合創作工房。商号は輪島キリモト。
大学では工業デザインを専攻。
(株)コクヨにてオフィスプランニングに従事後、輪島朴木地工芸・桐本木工所に入所。創作木地デザイン提案などから、同年代の職人さんたちと木地から漆塗りまでを手掛ける体制を確立。
2001年「石川県デザイン賞」受賞。
2005年「いつものうるし」出版。
2008年「元気なモノづくり中小企業300社」に認定。
2013年 「傷付きにくい漆器コレクション」第一回ソーシャルプロダクト・アワード受賞
2018年「第二回・三井ゴールデン匠賞・グランプリ」受賞。